事業内容

新設据付工事New Elevator

新しく建設された、公共施設・商業施設・マンション等に設ける工事です。

着手から竣工までの道程は、千差万別のトラブルを乗り越えながらゴールを向かえ、お客様に届けます。
私たちは、メーカーより多種多様化した製品の先進的技術を学んでいます。
現場によって製品や据付条件が異なりますがエレベーターは精度(ミリ単位)の高い技術で施工しています。
株式会社日立ビルシステムにて製造された製品を公共・民間施設にて据付工事の担当しています。

仕事の内容が毎日変化するので、新鮮な気持ちで取り組めます。

リニューアル工事Renewal Elevator

より安全で、快適なエレベーターへ最新の機能を備えて生まれ変わる工事です。
エレベーターの主要装置の対応年数は、20~25年とされています。その対象となるエレベーターが年々増加し安全性・機能性・デザイン性のより優れた商品を納めます。
作業場は主に既設の建物となり、使っている住人の方がいらっしゃるため、お客様の安全を考え、器物損壊・汚染などないように建物の保護・騒音対策を十分考慮し、確実に進めていきます。

メンテナンスMaintenance Elevator

乗用エレベーター、人荷エレベーター、荷物運搬用エレベーター、リフト等あらゆる昇降装置が対象。
性能・安全・品質を保ち継続する仕事です。
お客様と常に接する仕事ですので、技量は勿論の事、器量も必要な部門です。
利用者様とのコミュニケーションも大切にし、質問などにも丁寧にお答えします。

主な納入施設

2015年
城東区複合施設建設昇降機設備工事 他
2016年
クボタ本社ビル リニューアル工事 他
2017年
和泉市立病院新病院 他
2018年
大阪第三地方合同庁舎改修工事 他
2019年
有馬グランドホテル耐震改修工事 他
2020年
大日本住友製薬大阪本社ビル 他
2021年
梅田曽根崎計画 他
2022年
大阪駅西口外機械設備新設他工事 他
2023年
敷津東タワー 他

実績

2015年
80台
2016年
80台
2017年
82台
2018年
81台
2019年
72台
2020年
82台
2021年
77台
2022年
100台
2023年
112台